トップページ > 贈与税の非課税

贈与税の非課税tax 3

贈与税とは個人がうけた現金などの贈与に応じて課税される国税です。
平成22年1月22年1月1日から平成23年12月31日までの間、満20歳以上(贈与を受けた年の1月1日時点)のものが親などから住宅取得等資金を受けた場合の贈与税の非課税措置が拡充されます。

贈与税の非課税処置

贈与税の非課税措置とは、リフォームを行うために父母等から資金(住宅取得等資金)の贈与を受けた場合に、贈与の一定額までが非課税となる制度です。
贈与税の非課税措置の適用を受ける場合は、リフォームを行った翌年の贈与税の申告期間に、要件を満たす工事を行ったことを税務署へ申告することが必要となります。

相続時精算課税 暦年課税
贈与する人:父母のみ 贈与する人:父母、祖父母など
贈与を受けると人:子 贈与を受けると人:子、孫など
・国内に住所を所有し、その年の1月1日に20歳以上であること
・贈与を受けた年の年分の所得税に関わる合計所得年金が2000万円以下であること
・贈与を受けた年の翌年3月15日までに増改築などを行い、その家屋に居住すること。
・国内に住所を所有し、その年の1月1日に20歳以上であること
・贈与を受けた年の年分の所得税に関わる合計所得年金が2000万円以下であること
・贈与を受けた年の翌年3月15日までに増改築などを行い、その家屋に居住すること。
納付税額 納付税額
課税価格(@-A-B)×20%
@住宅取得資金(増改築)
A非課税枠
平成22年中1,500万円
平成23年中1,000万円
B2,500万円(特別控除額)
※父母それぞれから贈与を受けつ場合は5,000万円
課税価格(@-A-B)×税率※−控除額※
@住宅取得資金(増改築)
A非課税枠
平成22年中1,500万円
平成23年中1,000万円
B110万円(基礎控除額)
最大4,000万円非課税 ※税率・控除額
課税価格 税率 控除額
〜200万円 10%
〜300万円 15% 10万円
〜400万円 20 25万円
〜600万円 30% 65万円
〜1,000万円 40% 125万円
〜1,000万円超え 50% 225万円

増築などの場合の適用条件

(1)増改築等後の家屋の床面積が50m2以上であること。
(2)増改築等後の床面積が1/2以上に相当する部分を自ら所有し、居住する住宅であること。
(3)増改築等の工事費が100万円(税込)以上であること。
(4)併用住宅の場合は、居住部分の工事費が全工事費の1/2以上であること。

・贈与税の非課税措置は、贈与を受けた翌年の申告期間(2月1日〜3月15日)において、贈与税の申告書及び必要書類を税務署に提出した場合に、適用を受けることができます。 ・申告の際に、増改築などをしたことを証明するために、「確認済証」の写し、「検査済証」の写し、又は「増改築等工事証明書」などが必要となります。 ・手続き等については、最寄りの税務署にお問い合わせください。

基礎知識/h4>

相続税…相続税は、被相続人(死亡した人)の死亡により、被相続人の親族等(相続人)が相続で取得する財産に対して課税される税金です。

贈与税…贈与税は、生前に財産を贈与した際に課税される税金です。

ページトップへ戻る

広告advertisement


MENU

 優良リフォーム業者 最大8社ご紹介[ホームプロ]  リフォーム ホームプロ
Copyright(C) refor.web.fc2.com All Rights Reserved.
inserted by FC2 system